BUNNYBLACK/ダンジョン のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
黄色い敵シンボルについて †
- その階固定の中ボス的存在(いるなら必ず出現)、キャスなどの赤い依頼で倒したシナリオキャラとの再戦(ランダム)、
赤飛竜のようなイベントによって出現する強敵など。
また、Ver1.10からは、イベント進行で出現する兵士隊も黄色いシンボルとなった。 - 接触しないと見分けは付かない。
- シナリオキャラとは、侵入口・出口・階段(敵の沸く所)が察知能力で一目で収まる階層をひたすら出入りしていれば、効率良くエンカウント作業が可能。
嵐の塔15階、銅魔1階などが当てはまる。
察知スキルの重複効果でさらに該当MAPは増える。
トットリーx5の察知5重で魔窟園2Fも該当する。
嵐の塔 †
嵐の塔の特徴 †
- 最序盤向けの迷宮
- 主に、掃除をする迷宮w
- 嵐の塔1階~12階は、アイテム、隠し扉、罠がない
- 嵐の塔9階は、タツマキのイベント「挑戦状!」の専用階
- 敵は少ない。盗賊、戦士、侍など
9階 †
- 掲示板の赤い紙の依頼「挑戦状!」の対応階
- タツマキがいる
- 敵多い
- 黄色アイコンに、キャスがいる場合あり(他のネームドキャラがいる場合あるの?)
13階 †
- 少し入り組んでいる。最初の地点は帰還扉からやや離れている
- 隠し扉:なし
- 宝箱:なし
- ×印:MAP右上角のすぐ左下
14階 †
- ×印:MAP左下角のすぐ上の袋小路
15階 †
- ×印:左上角のひとつ右下。
16階 †
- 最初の地点は帰還扉からやや離れている。
- 宝箱:なし
- ×印:左上角のふたつ下
銅魔の穴 †
地下1階 †
- 隠し扉の位置(ピンク色の線)
- 帰還扉のある部屋のすぐ下の部屋
- 左から数えて3つ目の部屋列の上から3番目の部屋
- 宝箱。2個?
- 帰還扉のある部屋の3つ下の部屋
- 1番右の部屋列の、1番上の部屋
- ×印の位置:左から数えて3列目の部屋の列の上から2番目の部屋。隠し扉のある部屋
2F †
- 特徴・構造
- 同心上の四角いMAP。
- 隠し扉
- なし
- 宝箱
- なし。
- ×印
- MAPの中心の部屋。
- 黄色い敵シンボル
- 兵士5人。宝箱は少し中味が良い。
3F †
- 特徴・構造
- 中央の壁によってMAPが上下の部屋に仕切られている。
- 上の部屋には小部屋が点在し、中に宝箱や罠がある。
- 下の部屋は壁で仕切られ迷路のようになっている。
- 強制移動の罠が厄介。
- 中央の壁によってMAPが上下の部屋に仕切られている。
- 隠し扉
- 上下を仕切る壁の中心あたり。
- 宝箱
- 帰還扉のすぐ下にある小部屋。
- 上り階段ある小部屋のすぐ右にある小部屋。
- 上り階段ある小部屋の2つ右にある小部屋。
- MAPの一番下壁際の通路を左から入って突き当たり。
- ×印
- 右下角のすぐ左隣にある行き止まり。
4F †
- 特徴・構造
- MAPが4分割され、それぞれの1/4スペースで小部屋を中心として通路が渦巻き状に展開している。
- 多数ある隠し扉を活用しないと、移動が非常に面倒なステージ。
- ダンジョン構造が、隠し扉も含めて、左右上下対象になっている。
- 隠し扉
- 上の左右渦巻きを隔てる壁。MAP上壁際から数えて下へ2マス目。
- 左の上下渦巻きを隔てる壁。MAP左壁際から数えて右へ2マス目。
- 下の左右渦巻きを隔てる壁。MAP下壁際から数えて上へ2マス目。
- 右の上下渦巻きを隔てる壁。MAP右壁際から数えて左へ2マス目。
- 左上の渦巻きの1番外側の右辺。上から2マス目。MAP上壁際から数えて3マス目。
- 右上の渦巻きの1番外側の左辺。から2マス目。MAP上壁際から数えて3マス目。
- 左下の渦巻きの1番外側の上辺。から2マス目。MAP左壁際から数えて3マス目。
- 右下の渦巻きの1番外側の上辺。から2マス目。MAP上壁際から数えて3マス目。
- 宝箱
- 右上渦巻きの中心の小部屋。下り階段のある部屋。
- 左下渦巻きの中心の小部屋。上り階段のある部屋。
- 右下渦巻きの中心の小部屋。上り階段のある部屋。
- ×印
- 右下渦巻き通路の途中。MAP右下角から上へ4マス左へ1マス
5F †
- 特徴・構造
- 階段状の通路でMAPが斜めに仕切られている。
- キャスを最初に倒しに行くのがこのMAP。
- キャスの位置はMAPの右下角部屋固定で、開始地点からほぼ真っ直ぐ進んだところに居る。
- MAP左上角部屋に「A」の文字あり。
- 隠し扉
- 開始位置から直進→突き当たりを左へ直進→突き当たった壁のすぐ右の壁
- 宝箱
- MAP中央やや下の小部屋。
- 開始位置からすぐ上の部屋。下り階段のある部屋。
- MAP中央からやや右上の部屋。帰還扉の2つ左1つ下の部屋。
- ×印
- 隠し扉から入ってすぐの位置。下り階段の右上の部屋。
6F †
- 特徴・構造
- 小部屋が無く、非常に入り組んだ作り。
- 出口が2つあることを除けば、コレといった特徴の無いMAP。
7F †
- 特徴・構造
- 大量のп字型(8段)で区切られた階層
- 帰還扉は上から六段目、一番右п字の所
- 回転床が多数ある。
- ×印
- 2段目・右から2つ目のп字の中
- 宝箱
- 1段目・左から3つ目のп字の中
- 8段目・左から2つ目のп字の中
8F †
- 特徴・構造
- 開始地点扉が、全て一方通行。帰還方法を確保してからダンジョンに臨もう。
- ×印
- 右下出口部屋の右扉から進んで、中央上付近
9F †
- 特徴・構造
- 隠し扉
- 宝箱
- ×印から上に1右に6。
- ×印
10F †
- ×印
- 左下角の上の行き止まり
11F †
- 黄色い敵シンボル
- 兵士5人(降りる階段のある隠し扉の小部屋の中)
- ×印
- 左上角の周辺
12F †
- 特徴・構造
- 隠し扉
- 宝箱
- ×印
13F †
- 特徴・構造
- 入口脇に帰還扉
- 通路は2本の直線で突き当たりに扉、扉の向こうには○印か×印があり、×印と罠が重なっている。
- この2択通路が複数あり。
- 昔懐かしアメリカ横断クイズの突撃○×どろんこ形式。
- 敵は罠のためかダメージを受けていることが多い。
- 隠し扉
- 宝箱
- 最後まで進むと宝箱が1つあり、中には銅魔の鍵(14Fで使用)が入っている
14F †
- 特徴・構造
- 重要任務・未開の銅魔で地図製作
- 銅魔の穴での偵察 で後から行くこともできるが、英雄シリーズは一度回収してしまうと宝箱が開いた状態になってしまう
- 隠し扉
- 左の上の1マスの柱2本ある部屋、2つの向き合う側が隠し扉
- 帰還扉から左5上1の場所に紋様のついた扉あり(13Fで取得した銅魔の鍵を使用)
- 宝箱
- 隠し扉で入る柱2本の中にそれぞれ1つ ※英雄シリーズのどれか
- 銅魔の鍵で入った先に4つ ※英雄シリーズのどれか
- MAP中央付近の部屋に2つ。 ※財宝の同一アイテム
- MAP縦長の部屋の奥。 ※財宝の同一アイテム
- MAP右上から2個目の小部屋の奥。 ※財宝の同一アイテム
- MAP右上から3個目の小部屋の奥。 ※財宝の同一アイテム
魔窟園 †
1F †
- 特徴・構造
- 大部屋の中に小さい壁が点在しているMAP。
- ダンジョン構造が、左右上下対象になっている。
- 隠し扉
- なし
- 宝箱
- MAP中央からやや右下付近。MAP右下角から、左へ4歩上へ4歩。
- ×印
- 上の図は間違い。正しくは、MAP中央からやや右上付近。MAP右上角から、左へ4歩下へ4歩。
2F †
- 特徴・構造
- 盗賊タイプが多く、運が悪いと投げナイフで後列から崩される場合がある
- 隠し扉
- 宝箱
- ×印
- MAP左下の部屋内
3F †
- 特徴・構造
- 25つ(5×5)の小部屋が連なったMAP。
- 隠し扉
- 右下の小部屋の左の壁
- 宝箱
- 1番左上の帰還扉がある小部屋。
- ×印
- 左上から下1の小部屋。右下の小部屋から上上左下左左上上左の順に行くとたどり着く。
4F †
- 特徴・構造
- 隠し扉
- 宝箱
- ×印
5F †
- 特徴・構造
- 隠し扉
- 宝箱
- ×印
- 9区画のうち右下の部屋
6F †
- 特徴・構造
- 隠し扉
- 宝箱
- ×印
- MAP右下、上の方の1マスくぼみ。
7F †
- 特徴・構造
- 隠し扉
- 宝箱
- ×印
- MAP右上
8F †
- 特徴・構造
- MAP上部は広く、下部は入り組んだ構造になっている。
- 開始地点付近の移動罠をはじめ、罠が多いので注意。
- 隠し扉
- 宝箱
- (2,10)、(2,12)の位置。(3,15)は間違い
- ×印
- 右下角から左5の袋小路。
9F †
- 特徴・構造
- 中央に四つ葉状の空間。それを囲むように通路と袋小路があるMAP。
- 袋小路は罠が多い。
- 隠し扉
- 宝箱
- ×印
- 右下の袋小路。MAP下の方。
10F †
- 特徴・構造
- 全体がひとつの大部屋。罠が多い。
- 宝箱
- ×印
- 右下角から上2左1。
†
禍根の地下迷宮 †
禍根の地下迷宮の特徴 †
- 正方形のマップ。中央の大部屋と小部屋群を取り囲むような形で、外郭通路がある
- こちらの出現位置と、帰還扉が離れている場合もある
- 敵は、そこそこ強い
- 序盤で、弱い、看破なし、で来ると、詰む(帰れない)場合あり
- この禍根の地下迷宮から、敵冒険者の人数が、マスみっちりの場合が多くなる
- 魔法戦士、忍者も沢山出る様になるので、慣れるまではこちらの戦力を整えておくべし
地下1階 †
地下2階 †
地下3階 †
- 宝箱:黄色の場所。4個
- ×印の場所:左上隅から右に四、下に四。左上から3つ目の扉
地下4階 †
- ×印の場所:大部屋内部の左中の小部屋
地下5階 †
- 宝箱5個
- 外周左中央下寄りの部屋
- 外周右中央下寄りの部屋
- 内周左上の部屋
- 内周左下の部屋
- 内周右上の部屋
- ×印の場所:下り階段のある、右下の小部屋の外周
地下6階 †
- ×印の場所:左上から下に10右に3のポイント
地下7階 †
- 宝箱:1個?。MAP中央
- ×印の場所:MAP中央
地下8階 †
- ×印の場所:MAP中央
地下9階 †
- 依頼「?」で、右下の部屋の中央の、ワープ罠を使う?
- 部屋に装置がある←何に使う装置?
- ×印の場所:左上の部屋の外周
地下10階 †
地下11階 †
- ×印の位置:大部屋の中の右上ブロック
地下12階 †
- ×印の場所:青階段から上5右1
†
炎山洞 †
特徴 †
- 専用の仕様と対策ユニットがありながら、シナリオ的には一切来る必要のないダンジョンその1。
- 火壁防御のスキルを持った仲間が居ないと、歩くたびにダメージをうけてしまう。
- 兵士イベントが発生しない。
- 全体的に構造が入り組んでおり、炎の罠もあって面倒なMAPが多いため、わざわざ来るような場所ではないだろう。
- ただしこの炎の罠が敵にとっても被害甚大で、勝手に瀕死になっていたりする。
1F †
- 特徴・構造
- 隠し扉
- 宝箱
- ×印
2F †
- 特徴・構造
- 隠し扉
- 宝箱
- ×印
3F †
- 特徴・構造
- 隠し扉
- 宝箱
- ×印
- 黄色い敵シンボル(撃破依頼)
- ファイアクークーデン×1、フランデルク×4、鋼鉄のゴツン×3。
†
氷林窟 †
特徴 †
- 専用の仕様と対策ユニットがありながら、シナリオ的には一切来る必要のないダンジョンその2。
- 攻撃も防御も水属性だらけで、敵の攻撃手段もほぼ水魔法一本。
- 地形条件は氷の床で滑りまくるだけなので、炎山洞よりはハードルが低い。
- 兵士イベントが発生しない。
1F †
- 特徴・構造
- 隠し通路扉
- 宝箱
- ×印
- 黄色い敵シンボル
- ブラッディ・プク×2。撃破依頼を請けてきた場合、標的のシンボルと見分けが付かないので、当たる前にセーブ推奨。
2F †
- 特徴・構造
- 隠し通路扉
- 宝箱
- ×印
- 黄色い敵シンボル
- シーオトー、黒腕マジョリティ
3F †
- 特徴・構造
- フロアの小部屋は滑る床を使って出入りする。構造自体はシンプル。
- 隠し通路扉
- 宝箱
- ×印
- 黄色い敵シンボル
- シーオトー、ブラッディプク
4F †
- 特徴・構造
- 隠し通路扉
- 宝箱
- ×印
- 黄色い敵シンボル
- シーオトー、黒腕マジョリティ、アイスクークーデン(撃破依頼)
†
千樹庭 †
特徴 †
- 縦に細長く、地図を埋めるのが比較的早いマップ。敵はモンスターしかおらず、草系モンスターがしぶとい。
- 地味に地図制作を進める事でイベントが発生するダンジョンであり、多くの人がジュジュイベントクリア後は敬遠する。
- 兵士イベントが発生しない。
1F †
- 特徴・構造
- 隠し通路扉
- 宝箱
- ×印
2F †
- 特徴・構造
- 隠し通路扉
- 宝箱
- ×印
3F †
- 特徴・構造
- 隠し通路扉
- 宝箱
- ×印
4F †
- 特徴・構造
- 隠し通路扉
- 宝箱
- ×印
5F †
- 特徴・構造
- 隠し通路扉
- 宝箱
- ×印
6F †
- 特徴・構造
- 隠し通路扉
- 宝箱
- ×印
7F †
- 特徴・構造
- 隠し通路扉
- 宝箱
- ×印
- 黄色い敵シンボル
- ゴツン
8F †
- 特徴・構造
- 隠し通路扉
- 宝箱
- 2個。図の黄色の位置にある。
- ×印
- 紫色の敵シンボル
- ドーラミーア。倒すと冒険者を交えての3Pイベント。
9F †
- 特徴・構造
- 姫様救出イベント用MAP。
- 隠し通路扉
- 宝箱
- 2個。図の黄色の位置にある。
- 左から2、下から7の位置にもある。
- ×印
- 黄色い敵シンボル
- シーオトー
- 紫色の敵シンボル
- ボワー(シュシュ)
- 黒色の敵シンボル
- マーガレット
†
魔王の宮 †
特徴 †
- 兵士イベントが発生しない。
1F †
- 特徴・構造
- 隠し通路扉
- 宝箱
- ×印
- 左上のブロック
- 昇り階段から右2下3
2F †
- 特徴・構造
- 謎解きの対象MAP。MAP右下(角ではなく、開始地点の隣の部屋)・右上・左上・左下の部屋に装置がある。答えは左上・右上・左下・右下の順で固定?
- 隠し通路扉
- 宝箱
- ×印
- 右下隅。
3F †
- 特徴・構造
- 隠し通路扉
- 宝箱
- ×印
- MAP下の大部屋。右下角の左。
†
魔界門 †
特徴 †
- シナリオ上は行く必要のないおまけダンジョン。当然敵も手ごわい。
- 全7F。
- 7Fボスは魔王と配下verと冒険者オールスターverと2種類ある。分岐の条件はクーデターが起こっているかいないか。戦えるのはどちらか片方のみで、再戦も出来ない。
- ここで出現する黄色シンボルの巨大敵がおいしい。倒せるようになったら狩に行きましょう。(ゲームバランスが崩れるので狩り過ぎには注意)
- キャスなどのストーリーキャラクタも出現する様です。一応。
1F †
- 特徴・構造
- 只広い、一つの大部屋部屋。罠が多いので注意。
- 隠し通路扉
- 宝箱
- ×印
- なし
- 黄色い敵シンボル(ランダム)
- プク、イエロープク、ブラッディプク
2F †
- 特徴・構造
- 1Fとは打って変わって、非常に入り組んだMAP。
- 黄緑色の印の地点に回復の泉がある。
- 隠し通路扉
- 宝箱
- ×印
- なし
- 黄色い敵シンボル(ランダム)
- オトー、シーオトー
3F †
- 特徴・構造
- 黄緑の印の地点に回復の泉がある。
- 隠し通路扉
- 宝箱
- 黄色い敵シンボル(ランダム)
- マシュン、苔生すマシュン
4F †
- 特徴・構造
- スタート地点すぐの所にトラップが沢山、また上側の右から1番目の個室は回復の泉、左側の「 コ 」が縦に5つ並んだ所の上から2番目に技回復の泉がある(黄緑の印の地点)。 ここで経験値とアイテムを稼ぐといい。
- 隠し通路扉
- 宝箱
- なし
- 黄色い敵シンボル(ランダム)
- ゴツン、鋼鉄のゴツン
5F †
- 特徴・構造
- 右上の四つの扉は左から二番目が正解ルート。それ以外は行き止まり。但し、右から二番目の通路には回復の泉と技回復の泉がある(黄緑の印の地点)。
- 左下の通路の突き当たりに技回復の泉がある。
- 隠し通路扉
- 宝箱
- 黄色い敵シンボル(ランダム)
- 飛竜
6F †
- 特徴・構造
- 黄緑の印の地点に回復の泉がある。
- 隠し通路扉
- 宝箱
- 黄色い敵シンボル(ランダム)
- マジョリティアーム、赤腕マジョリティ、紫腕マジョリティ、火炎竜
7F †
- 特徴・構造
- MAP左上の部屋(指定転移で侵入不可。部屋の前なら可)でボス戦。ゲーム進行具合により敵チームが変化する。
- 冒険者オールスター(おそらく、マイケル動乱前。「未開の銅魔で地図作成」出現後、選択前で確認)
- コゼロッテと配下(おそらく、動乱から魔王様復活前。「メリルを捕まえろ」出現後、選択前で確認)
- フォーゼロッテと配下(おそらく、魔王様復活後。「迷宮を元に戻す」完了後で確認)
- 出現する敵が全て黄色シンボル。レベル上げ向きだが、古代竜など超強敵も出るので注意。
- 泉が多いので、回復手段がなくてもなんとかなる。
- 技回復の泉は5Fまで戻らないと無いので、指定転移があると便利。帰りは帰還が使用可能。
- 万全を求めるなら最奥まで到達後、泉に指定転移or帰還して全回復してから、無傷でボス部屋前に指定転移で帰ってくると良い。
- 敵の数は多いが、指定転移を駆使すると、敵と戦わずにマップをうめることもできる。
- MAP左上の部屋(指定転移で侵入不可。部屋の前なら可)でボス戦。ゲーム進行具合により敵チームが変化する。
- 隠し通路扉
- 宝箱
- 黄色い敵シンボル(ランダム)
- マジョリティアーム、赤腕マジョリティ、紫腕マジョリティ、黒腕マジョリティ
- ドライアラト
- べチャ、ブルーべチャ、レッドべチャ、ブラックベチャ
- フランデルク
- ファイアクークーデン
- アイスクークーデン
- プク、イエロープク、ブラッディプク
- オトー、シーオトー
- マシュン、苔生すマシュン
- ゴツン、鋼鉄のゴツン
- 飛竜
- 魔王竜、地砕竜、古代竜、暗黒竜
竜の巣 †
特徴 †
- シナリオ上は行く必要のないおまけダンジョンその2。敵もさらに手ごわい。
- 2Fではボスとして某キャラクタが登場。魔界門とは違い、再戦できるので何度でも戦えます。
1F †
- 特徴・構造
- 縦に長い一つの大部屋。
- 黄色シンボルの飛竜(赤・緑・黒)が闊歩している。
- 左右の空間には、一方通行の扉しかなく、隠し通路もないため、通常は入れない。
- 宝箱の転移トラップにより、ランダムで進入できる。
- 黄色シンボルのフランデルク(とくに強くもない)が徘徊しているだけで、宝箱などもない。ただのデッドスペースと考えていい。
- 隠し通路扉
- なし
- 宝箱
- なし
- ×印
- なし
2F †
- 特徴・構造
- 右上大部屋にて、ボス戦あり。初戦は勝利後に強制帰還。入りなおせば、再戦可能。
- 一方通行の扉しかないスペースには、隠し通路もないため、通常は入れない。(一部スペースのみ確認。要検証)
- 1Fと同様に転移トラップで進入できる。ここではMAP左上に転移トラップがあるので、宝箱のトラップを用意する必要はない。
- スペース内には、宝箱が複数存在し、ダンジョンに入るたびに中身が変化するが、この階層全ての箱から同じ物が出る。
- その中味は財宝系で固定の様子。草や石が多いが、稀にHな本も出る為、一気に5冊以上集めることが出来る。
- 隠し通路扉
- 宝箱
- 左端の隠し部屋内の宝箱は間違い。出口右の隠し部屋、扉から斜め左上が正しい位置。
- ×印
- 紫色の敵シンボル
- リューネ(混血竜)
- 黄色い敵シンボル
- 固定:ブラックベチャ、苔生すマシュン、鋼鉄のゴツン、黒飛竜
- ランダム:フランデルク、火炎竜、魔王竜、地砕竜、古代竜、暗黒竜
コメント †
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照