王賊/アンケート/初回プレイのZOCはどうしましたか? のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
- あってもなくてもあんまり関係ないよね、敵は隣接してるやつしか攻撃しないし -- ZOC? 2007-07-01 (日) 11:03:40
 - ありにしないとZOC無視のユニットが際立たないから有 -- 2007-07-01 (日) 14:39:00
 - あと一撃でやられる部隊を前線から下げるのにZOCは使える -- 2007-07-01 (日) 14:59:01
 - ありのほうがリアルにちかいでしょ? -- れんま? 2007-07-01 (日) 15:14:22
 - ありが普通でしょう。軍隊なのですり抜け不可なのも当然ですし。 -- 2007-07-01 (日) 15:52:05
 - ありのほうが面白い。なしはちょっと… -- 2007-07-01 (日) 16:02:07
 - ありにしてるが、なし派の意見も聞いてみたい -- 2007-07-01 (日) 16:16:20
 - テンポが悪くなるからなし -- 2007-07-01 (日) 16:36:26
 - ZOC無しでも充分むずいと思うけど -- 2007-07-01 (日) 16:36:59
 - ZOC無しでも敵がわざわざ奥のユニット狙うことってまず無いし -- 2007-07-01 (日) 16:39:06
 - どちらにせよ味方同士は通り抜けありの方がよかったと思うのだが -- 2007-07-01 (日) 17:00:39
 - ZOCありだと普通に難易度UP、ZOCなしだと魔法系が守りにくい分難易度UPって感じだ -- 2007-07-01 (日) 17:46:00
 - ZOC云々以前に弓兵が敵に隣接するAIの動きはなんのこっちゃだ -- 2007-07-01 (日) 18:07:33
 - リューサンの脅威を味わいたかったので -- 2007-07-01 (日) 19:53:23
 - ZOCありだと普通に難易度UP、ZOCなしだと魔法系が守りにくい分難易度UPって感じだ -- 2007-07-01 (日) 20:46:41
 - 無しでプレイ。砦防衛とかすり抜けて攻めてくるから、不便だった。 -- 2007-07-01 (日) 21:05:25
 - ありのが普通だからありでやってるけどなしのほうが難しそうだ -- 2007-07-01 (日) 21:12:51
 - 無し。迂回・包囲が好きだから… 「無しでも奥を狙いに来ない」との意見割に見るけど、たまに来るよ。隣接の駒を無視して別を攻撃、とかも。 -- 2007-07-01 (日) 22:53:04
 - 無しでプレイ。ZOC有無より駐留部隊がいる地域を素通りされる仕様の方が理不尽 -- 2007-07-02 (月) 08:46:01
 - ZOCだと射程のあるキャラが生きてくるね。そのせいで草原MAP以外では中盤以降は矢や魔法ばかりになりがち -- 2007-07-02 (月) 23:06:30
 - よく意味がわからんかったので無しで。 -- 2007-07-03 (火) 18:37:02
 - なしとあり両方プレイした俺は なし→やさしい あり→ふつう だった -- 2007-07-03 (火) 19:25:20
 - 1周目から無しでプレイ。隙間から敵がザクザク入ってくるのも、味方の馬が奥に攻め込んで行くのも大好きだ。 -- 2007-07-04 (水) 01:06:10
 - 当然、有りでしょう。実際、敵が鼻先を通るのに何もしないというは考えられませんし。 -- 2007-07-06 (金) 08:18:36
 - 戦闘にリアルを求めるならあり、戦闘を作業にしたいならなし -- 2007-07-07 (土) 10:30:43
 - やっぱありでしょ、まあ、絶とか使いまくったけど -- 2007-07-11 (水) 01:23:32
 - 絶とか飛行とか特殊な人たちの活躍はやっぱありにしないと見られない。なしだとみんなすいすい逝ってつまらん -- アーバン? 2007-07-12 (木) 02:48:21
 - このゲームのZOCって概念間違ってる。ZOCは通せんぼじゃなく支配地域だから、味方の移動はジャマするのはおかしい。 -- ? 2007-07-14 (土) 11:45:46
 - 意味わからず有りにしたけど今は良かったと思ってる -- 2007-07-14 (土) 14:29:49
 - 有りで始めたが、やり難いので無しでやり直した。 -- 2007-07-26 (木) 20:48:06
 - ZOCが分からないって言う人が多いのにびっくりした、ここを読んで -- 2007-07-28 (土) 21:52:29
 - ZOCありじゃないと絶や飛行の意味がないでしょ -- 2007-08-02 (木) 04:15:52
 - 有り。後半成長した騎兵将軍部隊の高機動っぷりに感動した。そして飛行や絶で色々おかしくなった -- 2007-08-13 (月) 10:02:37
 - 有りです、そういうタイプが好きだから。 なしは違和感あるし、難易度高そう(ぁ -- 2007-08-17 (金) 02:05:41
 - 打たれ弱い後衛ユニットがいるHEX戦でZOC無しって有り得ない気がする。 -- 2007-08-26 (日) 02:10:15
 - ZOCは戦術級SLGの基本でしょ・・・ -- 政影? 2007-08-28 (火) 17:24:26
 - 味方までZOCで遮断するのはいかがなものかと思ってる -- 2007-09-12 (水) 03:32:47
 - よくわからんまま初回は無しでやった。今もなぜかよくわからんが両方やったら有の方がまあ楽な印象。 -- 2007-10-06 (土) 03:57:20
 - 有でやったけど、確かに味方まで通れないのはどうかと思うな~ -- 2007-10-14 (日) 15:01:20
 - なんでもありな戦場だからこそなしで。 -- 2007-11-08 (木) 03:35:04
 - あり、ちょっと面白い… -- せんとう(TW)? 2007-11-12 (月) 02:33:30
 - 味方まで通れないのは~、とかちょくちょく言ってるけど味方の横は制限なく移動できるでしょ・・・ -- 2008-01-06 (日) 01:06:44
 - 味方の上を通過するのとZoCは別物だぞ。ZOCは自分に隣接するマスだし。味方の上を通過できないのは不便だけど、そういうもんだと思ってた。 -- 2008-01-07 (月) 16:52:56
 - 味方の上を通過できるのってキャラ単位のSLGな予感。このゲームはHPと書いてあるから錯覚しやすいけど部隊単位のSLGは通過不可って多いと思うが。 -- 2008-01-12 (土) 09:32:29
 - 有りが普通じゃないの?SLG的に考えて -- 2008-03-03 (月) 17:23:11
 - 有りじゃないと、敵AIがとんでもない動きをしそうで怖くて有りにした。それはそうと味方の上の通過可能はあったほうがいい。 -- [[ ]] 2008-03-24 (月) 20:51:38
 - 個人的にはアリの方が好きだなb -- ww? 2008-06-05 (木) 21:31:14
 - やはり初回は有りでプレイしました。早解きに拘らずゆっくりやりたいときはなしにします。 -- 2008-08-29 (金) 20:31:35
 - 死にそうなユニット守るのに1軍4ユニットでZOC無し&味方ユニット通り抜け無しじゃ無理。壁張れづに、あっと言う間に隣接される。 -- 2009-01-19 (月) 12:42:49
 - この機能の選択って無くていいじゃん -- 2009-02-21 (土) 18:45:00
 - 見方のすり抜けはほしかったな -- 2009-12-31 (木) 14:13:53