ウィザーズクライマー/塔攻略 のバックアップ(No.35)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- ウィザーズクライマー/塔攻略 へ行く。
- 1 (2008-05-29 (木) 15:07:25)
- 2 (2008-05-29 (木) 15:24:23)
- 3 (2008-05-29 (木) 23:49:24)
- 4 (2008-05-30 (金) 03:19:24)
- 5 (2008-05-30 (金) 14:26:28)
- 6 (2008-05-30 (金) 16:59:31)
- 7 (2008-05-30 (金) 19:39:45)
- 8 (2008-05-31 (土) 00:47:07)
- 9 (2008-05-31 (土) 03:38:28)
- 10 (2008-05-31 (土) 15:40:29)
- 11 (2008-05-31 (土) 21:42:24)
- 12 (2008-05-31 (土) 23:29:30)
- 13 (2008-06-01 (日) 03:49:14)
- 14 (2008-06-01 (日) 11:25:22)
- 15 (2008-06-01 (日) 19:01:28)
- 16 (2008-06-01 (日) 19:01:28)
- 17 (2008-06-02 (月) 06:26:39)
- 18 (2008-06-02 (月) 08:15:34)
- 19 (2008-06-02 (月) 11:37:28)
- 20 (2008-06-02 (月) 15:55:42)
- 21 (2008-06-02 (月) 23:38:31)
- 22 (2008-06-03 (火) 03:53:21)
- 23 (2008-06-03 (火) 04:57:57)
- 24 (2008-06-03 (火) 08:39:09)
- 25 (2008-06-03 (火) 14:17:49)
- 26 (2008-06-03 (火) 18:31:03)
- 27 (2008-06-03 (火) 23:01:50)
- 28 (2008-06-04 (水) 02:44:37)
- 29 (2008-06-04 (水) 11:36:22)
- 30 (2008-06-04 (水) 20:27:44)
- 31 (2008-06-04 (水) 22:35:15)
- 32 (2008-06-05 (木) 01:02:46)
- 33 (2008-06-05 (木) 06:42:22)
- 34 (2008-06-05 (木) 10:29:36)
- 35 (2008-06-05 (木) 15:34:04)
- 36 (2008-06-06 (金) 01:32:16)
- 37 (2008-06-06 (金) 14:06:16)
- 38 (2008-06-06 (金) 21:54:46)
- 39 (2008-06-06 (金) 23:24:24)
- 40 (2008-06-07 (土) 18:36:10)
- 41 (2008-06-08 (日) 01:21:14)
- 42 (2008-06-08 (日) 09:48:58)
- 43 (2008-06-08 (日) 11:49:13)
- 44 (2008-06-08 (日) 17:05:25)
- 45 (2008-06-08 (日) 23:02:56)
- 46 (2008-06-09 (月) 12:46:44)
- 47 (2008-06-09 (月) 17:59:18)
- 48 (2008-06-10 (火) 00:58:58)
- 49 (2008-06-10 (火) 21:35:05)
- 50 (2008-06-12 (木) 02:03:55)
- 51 (2008-06-12 (木) 12:37:44)
- 52 (2008-06-13 (金) 13:50:27)
- 53 (2008-06-13 (金) 18:26:12)
- 54 (2008-06-14 (土) 01:11:12)
- 55 (2008-06-18 (水) 00:01:32)
- 56 (2008-06-19 (木) 22:06:59)
- 57 (2008-06-19 (木) 22:06:59)
- 58 (2008-06-19 (木) 22:06:59)
- 59 (2008-07-08 (火) 10:59:08)
- 60 (2008-07-09 (水) 14:48:16)
- 61 (2008-07-09 (水) 16:38:50)
- 62 (2008-08-12 (火) 10:55:07)
- 63 (2008-10-20 (月) 18:24:31)
- 64 (2008-12-21 (日) 13:19:45)
- 65 (2009-05-05 (火) 07:21:58)
- 66 (2009-09-13 (日) 03:05:37)
- 67 (2009-10-20 (火) 12:38:03)
- 68 (2010-07-14 (水) 04:27:08)
- 69 (2011-03-06 (日) 03:28:40)
- 70 (2011-12-07 (水) 00:30:03)
- 71 (2012-04-30 (月) 03:36:06)
- 72 (2012-05-01 (火) 23:59:58)
- 73 (2012-05-04 (金) 18:02:21)
- 74 (2012-08-16 (木) 19:45:45)
- 75 (2013-02-08 (金) 06:49:00)
- 76 (2013-08-19 (月) 11:51:32)
- 77 (2015-07-11 (土) 13:13:55)
- 78 (2017-02-25 (土) 05:49:41)
- 79 (2019-05-17 (金) 23:12:13)
- 80 (2019-05-17 (金) 23:46:02)
- 81 (2019-05-18 (土) 08:34:57)
- 82 (2019-05-18 (土) 10:36:09)
- 83 (2019-05-18 (土) 15:45:03)
- 84 (2019-05-19 (日) 06:30:39)
- 85 (2019-05-19 (日) 15:44:57)
- 86 (2019-05-24 (金) 17:30:03)
- 87 (2019-05-25 (土) 13:15:03)
- 88 (2019-05-26 (日) 19:19:50)
- 89 (2019-05-28 (火) 17:53:45)
- 90 (2019-05-29 (水) 12:41:13)
- 91 (2019-05-29 (水) 18:36:49)
- 92 (2019-05-30 (木) 16:17:58)
- 93 (2020-07-12 (日) 11:55:12)
- 94 (2021-11-18 (木) 14:04:38)
- 95 (2022-02-14 (月) 11:29:25)
- 96 (2022-02-17 (木) 04:46:34)
- 97 (2022-02-17 (木) 10:44:46)
- 98 (2022-02-17 (木) 13:46:14)
- 99 (2022-02-17 (木) 22:55:59)
- 100 (2022-02-18 (金) 04:57:19)
- 101 (2022-02-19 (土) 07:32:19)
宝箱の出現する階 †
- 認定の塔 -
- 試練の塔 5 8
- 魔法の塔 5
- 祝福の塔 5 8 12 16 20 23 25 29
- 絶望の塔 6 12 15 20 23 31
- 王魔の塔 2 6 11 13 15 21 23 26 29 34
- 最上の塔 4 7 10 14 19 25 29 35 46
- 神魔の塔 4 10 16 22 28 34
- 詠唱の塔 5 31 34
- 地下迷宮 6 10 15 19 24 28 31 37 40 46 48
- 大地下迷宮 6 9 13 17 21 28 32 40 44 51 55 59
- 魔王の城 4 9 16 21 37 42 48
- 要検証。
認定の塔 †
- 選択出現条件
- イエル登場後にクインズベル魔法大会参加(1回戦負けでもいい)
- 階数 101階
- 入場100B
- その他
- 91F以上はルーンがセリスに紹介されてから
- 5F登るごとに昇進
- 10級(6F)~1級(51F) 10等(56F)~1等(101F)
試練の塔 †
- 選択出現条件
- しばらくすると自動で
- 階数 10階
- 入場100B
- その他
- 罠などもなくシンプル
魔法の塔 †
- 選択出現条件:
- 試練の塔制覇後、次の週以降
- 階数 25階
- 入場500B
- その他
- 途中、ランダムで回復フロアが発生する(探索でランダム?)
祝福の塔 †
- 選択出現条件
- 塔を全く制覇しなくても自動発生(モードによって出現時期に差あり)
- 階数 35階
- 入場800B
- その他
- ところどころに回復フロアがある
- 27階と31階にドラゴンの中ボス(緑と白)
- 34階に鎖に繋がれた巨大オーガのボスが出てくる
絶望の塔 †
- 選択出現条件
- 風魔法「飛行1」の習得後、次の週以降出現
- ノーマルモードは3年目8月1週以降?
- 修練モードは2年目1月1週以降
- 熟練モードは1年目8月1週以降
- 階数 41階
- 入場1000B
- その他
- 落とし穴多し、罠の知識スキル推奨
- 魔力が下がる床は罠の知識でも回避不能?
- 34階と37階にドラゴンの中ボス(青と黄)
- 40階にドラゴン(黒)のボスが出てくる
- ここから出てくるドラゴン系は格闘系が通じないので魔力増加と魔力回復の強化、出来れば吸魔があると良い
- 格闘系は基本的には射程1なので届かない。武器なら届く。取り説にも書いてます。
王魔の塔 †
- 選択出現条件:
- 魔法の塔制覇後、次の週以降
- イエルがヴィオラの弟子になる
- 階数 42階
- 入場1200B
- その他
- 落とし穴がたまにあり戻されることが結構ある。
- 罠の知識スキル推奨
- 30階に鎖に繋がれた巨大オーガ(赤)の中ボスが出てくる
最上の塔 †
- 選択出現条件:
- クインズベル魔法大会優勝
- 他条件あり
- 階数 59階
- 入場1500B
- その他
- 試練・魔法・祝福の塔に比べると、敵の数が圧倒的に多い。
- 囲まれるとウザったいので「満たす光」などの広範囲魔法が欲しい所。
- 終盤、ドラゴンのラッシュがありMP消費が激しい。
- ドラゴンは行動速度が遅いので一気に倒すのが妥当。
- 一気に倒すか、吸魔スキルで回復しながら進めるのを推奨
- 古代竜は時間が経つと、反撃できない速度で攻撃してくるので注意。
- 竜は22・27(白)・33(火)・38(水)・43(雷)・48(暗黒)・53~58階層で出る。58は古代竜。
- 竜には極稀に必殺効果が効くことも。
神魔の塔 †
- 選択出現条件:
- 地下迷宮制覇後、次の週以降
- 階数 52階
- 入場2000B
- その他
- 地下迷宮を制覇できる程度の力があるなら、さほど難しくないはず。
詠唱の塔 †
- 選択出現条件:
- 試練モード以降で魔法勉強を一定回数こなしルーン出現後
- 最終モードのみ1年目4月1週あたりに出現
- 階数 65階
- 入場2500B
- その他
- 59Fにてソシエット、63Fにてヴィオラ&イエルの師弟コンビ、64Fにてルーン&魔法使いとのコンビ
- 魔法が一切使えない階が存在する
- クリアで詠唱の杖をゲット
地下迷宮 †
- 選択出現条件
- 試練モード以降
- 風魔法「飛行5」の習得
- 階数 51階
- 入場1500B
- その他
- 敵の数がとにかく多い
- 多数の罠あり。罠の知識&毒の知識所持推奨
- 強制引き返しの階は回避不能?
- ここ辺りから出てくる雑魚モンスター・レイリンは魔法防御が高いのか、「満たす光」が効き難い。
大地下迷宮 †
- 選択出現条件
- 試練モード以降
- 風魔法「飛行8」の習得
- 階数 69階
- 入場 2500B
- その他
- 多数の罠あり。罠の知識&毒の知識所持推奨
- 67階層でファイアクークーデン、68階層でアイスクークーデンが出る。
魔王の城 †
- 選択出現条件
- 試練モード以降
- 風魔法「飛行10」の習得
- 階数 51階
- 入場 4000B
- その他
- 最上・神魔の塔あたりを制覇できる程度の力があれば問題無いはず。
- 50階層でマジョリティアーム(緑)と戦闘。
- 入場料が一番高い割に簡単なような気が。
英雄の塔 †
- 選択出現条件
- クリア後おまけ
- 階数 301階
- 入場 クリアデータ必要
- その他
コメント †
- 地下迷宮の白ベトを侮る無かれ 普通の敵より防御が固い上に、下手をするとゴッドブローでごっそり削ってくる -- 2008-06-02 (月) 04:58:34
- 白ベトは光の槍も使ってきますね。色はそのまんま属性なんだ -- 2008-06-02 (月) 06:26:39
- ↑魔力はあんまり高く無さそうなので、むしろ魔法を撃たせればゴッドブロー封じになるかも -- 2008-06-02 (月) 08:15:34
- 毒の罠にかかると死ねる -- 2008-06-02 (月) 15:55:42
- 毒罠は後回しでも良いが、絶望の塔に望む時に罠知識はそれなりにないと運が悪ければ龍と数回戦う羽目になる、罠知識0で頂上付近を数週させられました -- 2008-06-02 (月) 23:33:18
- 神魔の塔 地下迷宮制覇だけでは出ず -- 2008-06-03 (火) 01:00:52
- 祝福の塔は魔力補給以外の休憩を1~2回はしないと登場しないような。 -- 2008-06-03 (火) 03:53:20
- 地下迷宮、ボスよりも厄介な敵が多々出現、数の暴力に負けず魔力が尽きなければ完走できる -- 2008-06-03 (火) 04:50:49
- 飛行スキルさえそろっていれば、地下迷宮クリア後に神魔の塔出現確認しました。 -- 2008-06-03 (火) 04:57:57
- 罠の知識LV1で落とし穴回避できたけど飛び出る槍は回避できず -- 2008-06-03 (火) 12:38:10
- 罠の知識LV1で落とし穴回避できたけど飛び出る槍は回避できず -- 2008-06-03 (火) 12:45:14
- ↑絶望の塔はおkだっけど王魔はだめだった -- 2008-06-03 (火) 12:56:32
- 王魔の塔制覇後 最上の塔がでません -- juck? 2008-06-03 (火) 17:57:46
- レイリンは光属性防御が高い -- 2008-06-03 (火) 20:35:40
- 王魔の塔やらなくても最上の塔はでてくる -- 2008-06-03 (火) 20:49:09
- 認定の塔は魔法勉強しないとでてこない -- 2008-06-03 (火) 20:50:43
- 一週目で偶然ダイコクテン手に入れて装備してるんだけど ドラゴン系に普通に打撃攻撃通っちゃうんだけど既出?? -- 2008-06-03 (火) 21:07:42
- 祝福の塔は魔法の塔の前に出てきたんだが。 -- 2008-06-03 (火) 21:11:38
- ↑多分認定の塔で○階以上、だと思う。もしくは○級以上。 -- 2008-06-03 (火) 21:13:05
- 罠・毒の知識は10あればほぼ確実に罠回避できるっぽい。9以下だと結構引っ掛かるような -- 2008-06-03 (火) 21:28:31
- 認定の塔でてなくても祝福の塔はでてくる。2週目ノーマル -- 2008-06-03 (火) 21:42:56
- 魔法勉強をやらないと魔法の塔およびその先の塔はでない。 -- 2008-06-03 (火) 21:59:43
- 戦闘訓練しかやっていなかったら、試練以外でてこなかった。2週目ノーマル -- 2008-06-03 (火) 22:01:40
- 王魔の塔は絶望クリアの次週。魔法クリアではでない。 -- 2008-06-03 (火) 22:04:26
- 最終モードで魔王、大地下、地下、詠唱、絶望、祝福、魔法の順番で攻略して行ったら王魔が出現、王魔未攻略で最上が出ました。 -- 2008-06-03 (火) 22:28:21
- 王魔が条件なのは最上ではなく神魔では? -- 2008-06-03 (火) 22:38:44
- 王魔が条件なのは最上ではなく神魔では? -- 2008-06-04 (水) 00:41:18
- ↑×11 ダイコクテンってことは剣ですから、範囲1~2なんで届きますよ。 -- 2008-06-04 (水) 02:44:37
- 祝福の塔、ノーマルでやってたら魔法の塔よりも早く出てきた。 -- 2008-06-04 (水) 11:36:22
- 祝福は条件が複数あるんじゃない? イングウェイから教えてもらったりヴィオラに教えてもらったり -- 2008-06-04 (水) 18:44:30
- 誰か、再度登ったときのスタートの階の法則わかる?効率よくレアアイテムを探したい -- 2008-06-04 (水) 20:24:59
- ↑飛行スキルでいける場所は飛行スキルさえもっていれば、出現は即効しますよ。~~攻略後といった塔や、適当なイベントを見ないと出現しない塔は、時間経過を待つしかないです -- 2008-06-05 (木) 01:02:46
- 多分、祝福はモードごとに教えてくれる人が変わって、そのキャラが出ていないと行けない。 -- 2008-06-05 (木) 06:41:21
- 栄光で、2年目になっても出てこなかったが、イングウェイを出したら教えてもらえた。 -- 2008-06-05 (木) 06:42:22