門を守るお仕事/体験版攻略 のバックアップの現在との差分(No.2)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*初期戦力 [#p0625308]
-騎馬・歩兵・市民兵が一部隊ずつ
-土壁1つ、柵2つ
-1250万B

*スケジュール [#o523619d]
16週目終了で体験版終了
途中で2回ほど小部隊、ラストに大部隊が攻めてくる
-16週目終了で体験版終了
-不定期に敵が攻めてくる、敵の数はある程度操作可能
-何もしない場合は途中数度の小競り合い後に15週か16週で20部隊以上の敵が攻めて来る事が多い

*進め方 [#r1c16349]
時間が少ないので、味方部隊はあまり増やせない。
- 一回も戦闘しないで体験版終わったw --  &new{2012-08-24 (金) 13:59:17};
- 魔法研究で竜騎兵研究、侍研究で防具と武器研究、銃研究で投石器と銃特殊研究がそれぞれアンロックされる。 --  &new{2012-08-25 (土) 03:08:01};
- 王賊同様、魔法隊が鍵か --  &new{2012-08-25 (土) 18:03:08};
- 魔法隊、兵種(?)のレベルが上がると魔法攻撃の回数増えていく。攻略のカギだね --  &new{2012-08-25 (土) 19:38:26};
- こんな中途半端なゲームみたことないが・・製品版はちゃんとゲームになってるんだろうか? 少なくとも過去のキャラゲーの中でも最低評価なんだが? --  &new{2012-08-25 (土) 22:07:56};
- とりあえず魔法隊を石壁の後ろに置いときゃそこは守れる --  &new{2012-08-25 (土) 23:16:02};
- 門から右側の場所に石壁+歩兵2 正面に騎馬隊 罠おいておくと騎馬が強い、危なくなったら門へ移動 --  &new{2012-08-26 (日) 02:53:33};
- 作戦が強すぎる。部隊増やすよりも防御と攻撃、全体強化の三コンボでだいたい防げる。 --  &new{2012-08-27 (月) 09:05:21};
- 竜騎兵は弓兵と相性悪すぎ、さら地で当たったら2倍以上のダメージ入ってた --  &new{2012-08-27 (月) 09:07:18};
- 鉄砲隊はスキル強すぎ最大9回の全体強化+攻撃強化で74くらいになったから歩兵、騎兵に100越えダメージ与えて1ターンで一部隊壊滅とかあったわ --  &new{2012-08-27 (月) 09:10:34};
- 鉄砲櫓と鉄砲砦の攻撃力補正は低い。あれなら作戦で十分 --  &new{2012-08-27 (月) 09:12:15};
- 歩兵の特殊能力強いわ。戦闘後ターンごとに50回復 --  &new{2012-08-27 (月) 09:30:04};
- 追撃落とし穴笑えるくらい強い --  &new{2012-08-27 (月) 10:10:53};
- でもちょっとでも弱体化されたら一生使わなそう --  &new{2012-08-27 (月) 13:44:48};
- 作戦系強いけど金銭的なインフレがなさそうなので長期間だと資金運用がどうなるか・・・敵の数や強さもゲームが進むと上がってくるだろうし一回使い切りの作戦乱発は本編では詰む予感、まぁそのままの仕様なのかも判らないし体験版では作戦無双でOK --  &new{2012-08-27 (月) 23:02:39};
- 侍の防具研究で、鉄柵・杭原・歩兵特殊が開放される。鉄柵・杭原の2つを解放後は、跳ね橋が出現。 --  &new{2012-09-01 (土) 02:58:49};
- 最初から居る騎兵と市民歩兵を魔法兵へ。 砦前の2マス陣地×2に、石壁を設置。 さらに団員補充から魔法兵を2つ作って、砦前の陣地2つに魔法兵4つを配置。 戦闘時、どちらかの石壁が崩れそうになったら、そこの魔法兵を砦に移動させ、耐久。資金的にギリギリですが、結構安泰っぽいかも。 余裕が出来れば細い1マス陣地に壁か罠と鉄砲兵を配置したいなぁ。 --  &new{2012-09-01 (土) 11:28:57};
- やはり、防衛土台が出来てから、罠による敵の進軍量のコントロールが意味をなしそうですね。 後々の資金繰りを考えれば、要所以外の作戦頼りは避けたいところ。 --  &new{2012-09-01 (土) 11:38:02};
- 敵の士気は進軍するか味方ユニットを撃破すると上がり、敵ユニットが撃破されると低くなる --  &new{2012-09-01 (土) 11:40:54};
- 1マスのところ4箇所に石壁と歩兵をそれぞれおいときゃ侵攻ルートを塞いでいい感じに --  &new{2012-09-01 (土) 14:37:07};
- 運ゲーすぐる・・・資金調達はともかくイベントの発生の仕方で難易度変わりすぎだろ --  &new{2012-09-06 (木) 20:37:09};
- 商人の門通過要請イベントが2ターン目くらいで来て、軍備がかなりやり易くなったりとかあるな。運の要素がちと強すぎな感はある --  &new{2012-09-06 (木) 22:49:55};
- 体験版はターン制限ケチりすぎててバランス悪いのは間違いないけど、本編はそこまでひどくはないんじゃないかな?運要素は強いけど --  &new{2012-09-07 (金) 15:44:17};
- 運要素がむちゃくちゃ強い印象 --  &new{2012-09-09 (日) 07:32:45};
- 落し穴にかかった敵を騎兵で殴ると爽快なダメージが入る --  &new{2012-09-09 (日) 11:04:43};
- 罠に頼るとユニット育たないから後半きつくなりそうではあるが…後半も罠無双になるようだったら嫌だなぁw --  &new{2012-09-09 (日) 17:25:01};
- 体験版の出来から言えば過去最低レベル。これで予約する奴の気がしれない --  &new{2012-09-10 (月) 01:34:33};
- じっくり腰を据えて(周回含)ユニット鍛え上げられるようなら好みのジャンルだけど、体験版だと流石に判断つかないな。 --  &new{2012-09-10 (月) 12:04:45};
- クリアできない連中の負け犬の遠吠えが酷いな。金なら交流会で2~3千万は稼げるのに。 --  &new{2012-09-11 (火) 09:56:43};
- 運要素あるけど別に追加資金イベントなしでも十分防げる。 突破されたら途端に崩れるからバランスが難しいな --  &new{2012-09-12 (水) 12:51:14};
- 「運が悪くてジリ貧になる」ということはそうそう無いようだが、「運が良くてヌルゲーになる」というのは多々あるな。ある意味いい調整とも言えるか…少なくとも逆よりはマシだろう多分。 --  &new{2012-09-12 (水) 23:46:39};
- 魔法隊×3を一番奥の門においておけば勝手に勝つねw最後の大群だけ作戦が必要 --  &new{2012-09-13 (木) 00:19:32};
- ヒロインユニットがないのは頂けない、レベル制ではなくお金でユニット強化でも良かったと思う --  &new{2012-09-15 (土) 09:54:53};
- 追撃落とし穴+大落とし穴だらけだけ+毎ターン追撃=門を守るお仕事、バカ強いよホンマ。巣作りも罠無双でやったんだけどね -- [[落とし穴ちゃん]] &new{2012-09-16 (日) 10:22:16};
- 魔法隊弱体化希望。せめて攻撃回数増やさせないこと、でないと王賊よりヌルゲーになる。あとあの訳わからない「攻撃時攻撃力上げる」特性も削除したほうがいいかな?攻撃時ってなによ、「防御時、攻撃力上げる」でもあるのか?このゲーム反撃システムもないし -- [[落とし穴ちゃん]] &new{2012-09-16 (日) 10:26:49};
- 門の手前の2列*2に合計4隊の騎馬隊と大落とし穴配置。それ以外のマスは全て落とし穴に。研究で騎馬隊特殊と攻撃強化と防御強化。これで作戦は最終戦でも全体強化使うぐらいでぼこぼこにできる。敵は騎馬隊にたどり着く前に落とし穴にはまりながらくるから、こっちが2隊いるところに敵1隊とかになって効率が良い。 --  &new{2012-09-18 (火) 12:50:41};
- 落とし穴+騎兵隊→1ターンキル作戦 3x3のとこだと2部隊くらいまとめてやれる。石壁+鉄砲or魔法→運要素だけどこっちも2x2のとこで1部隊ぐらい食える --  &new{2012-09-19 (水) 23:43:00};
- こんなゆとりゲーをクリア()して有頂天になってるクズがいるのが滑稽だわww 単純にクソゲー --  &new{2012-09-21 (金) 18:56:15};
- 戦闘スキップ出来て一定数敵を倒したら話進む仕様じゃないと俺はクリアできそうにないや -- [[ ]] &new{2012-09-27 (木) 01:53:01};
- 戦闘はおまけじゃない?簡単すぎるし、休暇をたのし・・・・・・・・ --  &new{2012-09-30 (日) 09:46:34};
- 2週しかしていないが、ストーリーに大した進展がないのがきついわ --  &new{2012-09-30 (日) 09:58:31};
- 傭兵団モードでルアと休暇を楽しめば次のモードが出るってのに、2週であきるならやらなければいいのに --  &new{2012-10-01 (月) 18:04:05};

#comment